10/21
台風は過ぎ去ったが、爪あとは大きかった。 
家の会社でも誤報だとの連絡が多く寄せられています。 
今回も幸いな事に大牟田市も八千代市も大丈夫でしたが、 
24号が控えているので油断は禁物です。 
目の中は幻想的なんだけれど。絵にしたい位・・・ 
今月30日は第52回全日本吹奏楽コンクール 大学の部に 
出場する弟R(バス・トロンボーン)の演奏を聴きに行って参ります。 
もう3年生になったのか、しかも副主将だったのか、 
実はシャイなんだ・・・とにかく大きく(生意気に)なりました。 
写真写り、何とかせんね~! 
10/30-31
妹Aの帰国と弟の吹奏楽全国大会で、お腹いっぱいの週末を過ごした。 
30日は妹Aを迎えに行き、家に連れて来て昼食を摂った後、 
土砂降りの中、夫と3人で上野の会場へ向かう。 
妹Aを成田まで迎えに行くにも1本、全国大会の会場へ 
行くにも1本、そして羽田へ行くにも1本。 
こんな時、京成線って便利だったんだなぁ、と改めて実感。 
会場では父と待ち合わせをしていた。 
大学生になった弟の演奏は初めてだ。内容は1大学15分間で、 
課題曲と自由曲の演奏。大学ともなるとレベルが高い。 
福岡工業大学は九州代表で5番目の演奏。 
ちなみに九州代表はこの1校だけ。 
演奏は余裕ある感じだったが、他の大学に比べて 
若干抑え気味な気がした。 
どうかな??と審査結果を待ってみたら、何と33年ぶりの金賞。 
13~14団体のうち4校だけが金賞だった。 
離れて暮らしていると分からないけれど、 
なかなかやっていたのだなと見直した。 
0 件のコメント:
コメントを投稿